コスパが悪いのに買ってよかったモノ!?
理系男子のぐうの音
  • ガジェット
  • ファッション
  • お金
  • お問い合わせ
gu-none
XF16mm F1.4 R WR Xマウントレンズ

唯一無二の広角単焦点XF16mm F1.4 R WRレビュー|これでしか撮れない写真がある

2019年5月12日 gu-none
https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音
富士フイルムのフジノンレンズ・XF16mm F1.4 R WRを購入しました。 3ヶ月ほど使用してみたのでレビューします。   …
iPhone・iPad

【レビュー】天然木材のiPhoneカバーWOODWEはずっと触っていたくなる

2019年5月7日 gu-none
https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音
最後に自然に触れたのはいつですか? 都会のコンクリートジャングルでは街路樹を見かけることはあっても、触れることはあまりないと思います。たと …
キーボード

自作キーボードErgo42 towel1ヶ月使用レビュー|左右分離・格子配列には慣れるのか

2019年5月6日 gu-none
https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音
自作キーボードErgo42 towelを作ったのがおよそ1ヶ月前。それからほぼ毎日使っています。 従来の既製品のキーボードと比較したら、左 …
カメラ本体

【レビュー】RICOH GRIIIが発売して安くなったGRIIを購入しました

2019年4月12日 gu-none
https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音
高級コンデジを買い替えたいっていう記事だったり、小型の広角レンズが欲しいって記事だったり、GRIIが欲しい雰囲気を出しつつあった僕です。  …
iPhone・iPad

#平成ノートンネット史 |新元号になる前に僕らはセキュリティを見直すべきかもしれない(PR)

2019年4月10日 gu-none
https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音
平成の次の元号が発表されました。皆さんご存知かと思いますが「令和」だそうです。個人的には好き。 「平成」と聞くと何を思い浮かべますか?  …
iPhone・iPad

iTunesやiCloudの弱点を補うデータ復元ソフトMobiSaverを紹介します(PR)

2019年4月4日 gu-none
https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音
「iPhoneのバックアップ、とっていますか?」 「Yes」と答える人がほとんどでしょう。もし「わからない」と答えたあなたも恐らくiClo …
オーディオ

ノイキャンヘッドフォンで会社のお昼寝の質が極上になった【SONY WH-1000XM3】

2019年3月29日 gu-none
https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音
ノイキャンを搭載したら、もうそれは音楽を聞くだけのガジェットではないのです。 タイトルが全てですが、ぜひあなたにも体験してほしいので記事に …
キーボード

HHKBと自作キーボード、どっちを選ぶべき?どっちも使ってみた僕の考えをまとめる

2019年3月17日 gu-none
https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音
プログラマーのためのキーボードといえばHappy Hacking Keyboard(HHKB)というのがある種常識でした。しかし2016年こ …
ターミナル キーボード

プログラミングの知識ゼロの初心者が自作キーボードErgo42 towelにMacでキーマップを書き込んだ

2019年3月12日 gu-none
https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音
はじめに・・・ 僕は謙遜も何もなく、プログラミングの知識が全くありません。僕のMacにはもちろんそんな環境も整えてありません。 そんな僕 …
ergo42 towel キーボード

自作キーボードErgo42 towel、知識ゼロ初心者の作製記録【遊舎工房にて】

2019年3月11日 gu-none
https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音
自作キーボード沼の縁からお届けしています。 前回の記事では、秋葉原の自作キーボード専門店・遊舎工房でキーボードを購入したレポートをしました …
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • ...
  • 26
大企業会社員 兼 ブロガー
るびこ

ときめくガジェット、紳士のためのメンズファッション、20代会社員のお金の話など、リアルな生き方を発信中。

2014年東北大学理学部卒業
2016年東北大学大学院理学研究科修了、大手企業に新卒で入社

広告記事・レビュー依頼承ります。ご相談はお問い合わせかTwitterのDMからお願いします。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

\ Follow me /
feedlyで購読

follow us in feedly

カテゴリー
  • カメラ 76
    • Eマウントレンズ 10
    • Lマウントレンズ 4
    • Mマウントレンズ 6
    • Xマウントレンズ 5
    • オールドレンズ 14
    • カメラアクセサリー 11
    • カメラ本体 15
  • ガジェット 181
    • Amazon・Kindle・Alexa 12
    • Android 9
    • Apple Watch 3
    • iPhone・iPad 34
    • MacBook Pro 33
    • オーディオ 20
    • キーボード 15
アーカイブ
  • HOME
  • 投稿者:gu-none
大企業会社員 兼 ブロガー
るびこ
\ Follow me /
アーカイブ
カテゴリー
キーワード
Apolanthar 35mm F2 Aspherical VM Canon PowerShot G7X Ergo42 towel FUJIFILM X-Pro2 GRII HHKB Leica M10-R MOFT PR SEL85F18 SEL1635Z SEL70300G SIGMA fp SONY α7C SONY α7II XF16mm F1.4 R WR XF23mm F2 R WR XF35mm F1.4 R XF56mm F1.2 R 【連載】スマートホームへの道 まとめ クラウドファンディング コスパ★1 コスパ★2 コスパ★3 コスパ★4 コスパ★5 サイエンス 比較 自作キーボード 買ってよかったモノ
プライバシーポリシー 免責事項 2016–2025  理系男子のぐうの音