当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。
筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。

オールドレンズ

Leica Lマウントでヘリコイドつきマウントアダプターを使うためのほんの少しの工夫

こんにちは、るびこです。

前回の記事はLeica L39マウントのレンズをSONY α7IIで使用するというものでした。
その際に利用したマウントアダプターを詳しくレビューします。
【似非Leica】沈胴式オールドレンズFED 50mm F3.5が安いのにレトロでかっこよすぎ – 理系男子のぐうの音

ちょっといろいろ面倒くさいことをしています。
同じようにミラーレス一眼でオールドレンズを使いたい方はぜひ。


Leica用のレンズについて【レンジファインダー】

コアなファンに人気のLeica。
本格的なカメラと言えば”一眼レフ”ですが、Leicaのカメラは一眼レフではないんです。

じゃあ何か・・・答えは”レンジファインダーカメラ”です。
(EVF付きのミラーレスも出してます)

レンジファインダーカメラとは、文字通りレンジファインダーを搭載したカメラです。
レンジファインダーとは、下の写真の右上の覗き穴のようなファインダー。

▲値段を見たらびっくりすると思います。

説明すると長くなってしまうのですが、レンジファインダーカメラ用のレンズの特徴だけ挙げると

  • 一眼レフには装着不可(フランジバックが短い)
  • 最短撮影距離が長い

この2つを一気に解決するのが
ミラーレス一眼 × ヘリコイドつきマウントアダプターなんですね。
※ヘリコイドとは繰り出し機構のことで、これがあると最短撮影距離以上に寄ることができます。

私が購入したマウントアダプター2種

実際に購入して使用しているマウントアダプターを紹介します。

なぜ2種も必要なのか。
それはヘリコイドを使用するために避けて通れないんです。
その理由も追って説明します。

Commlite CM-LM-E レンズマウントアダプター

Leica MマウントをSONY Eマウントに変換するアダプターです。
ヘリコイドつき。


こんな箱に入って届きました。
接写能力をアピールするようなパッケージですね。
しかしなぜカタツムリ?チョウとかのほうがいいのでは?

・・・あ!MFでもフォーカシングしやすいようにゆっくり動く被写体ってこと!?なるほどね!


スライドさせて開けるタイプ。


説明書の他に吸湿剤も同封されていました。


なかなかカッコイイと思います。
もちろん電子接点はありません。


94 gって結構重いです。ただのリングなのにね。

縮めた状態 伸ばした状態

結構繰り出すことができますね。

L39 → Mマウント 変換アダプター

合わせて購入したのがこちら。

先程のアダプターでMマウントにしたものを更にL39マウントに変換するためのアダプターです。

そんな面倒なことせずに初めからL39マウントアダプターでヘリコイドつきの買えばいいじゃんって話。
でも、ないんです。私がAmazonで探した限りではヘリコイドつきのL39マウントアダプターは見つかりませんでした


とっても簡単な包装です。


バヨネットをスクリューにするだけのほんとうに簡単な道具。

▼少しだけ加工しました。

上の写真の凹部を削って大きくしました。
いかにも「素人が削りました」感が出てますが、まあいいでしょう。


先程のMマウントアダプターの凸部のほうが若干大きく、きちんと固定できなかったためです。


これでカチッとハマるようになりました。

▼これは実際に装着するL39マウントのレンズです。

また、写真上部のツマミ。これはフォーカスリングに当たるものなんですが、これもマウントアダプターと干渉してしまいました。
そこで、干渉する部分も削りました。

  • 裏の凹部を拡大
  • レンズのフォーカスツマミとの干渉部分を切削

加工したのは以上です。
これによって快適にレンズを装着できるようになりました。

今日のぐうの音


▲これが・・・


▲ここまで寄れるようになりました。

最短撮影距離1mじゃテーブルフォトも厳しいですから。
でも、これでこの軽くて小さいレンズを常用レンズにできそうです。

沈胴させればもうレンズキャップくらいの大きさですから。

レンズのレビュー記事はこちら▼
www.gu-none.com

クセ玉に定評のあるオールドレンズ・Heliosのレビュー記事です▼
www.gu-none.com

私が使用しているカメラ・SONY α7IIの紹介記事▼
www.gu-none.com

理系男子のぐうの音管理人愛用のカメラ

SIGMA fp

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

少し前からこれで撮った写真あげてますが・・・SIGMA fp買いました! 写真モチベーションが高まったのでいい写真たくさん撮るっ #sigma #sigmafp #シグマ #XPro2

るびこ(@ruvico_gunone)がシェアした投稿 –

SIGMA fpの記事一覧

SONY α7 II

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【愛用品紹介 SONY #α7ii 】 手の届きやすいフルサイズミラーレス。どうしてもAFは最新モデルに劣る。特に瞳AFはほぼ使い物にならない。 しかし、ボディ内手ぶれ補正は強力に効くのでオールドレンズの母艦にはぴったりだ。 ISO1600までなら積極的に使えるところは流石フルサイズ。 ボディは小型軽量だがフルサイズのイメージサークルをカバーするレンズは大きくなってしまいバランスは悪い。物理的に仕方のないことなので諦めよう。 #photooftheday #ミラーレス #instagood #instadiary #instalike #instamood #instajapan #sony #BeAlpha #sonyalpha #sonyphotography #sonyimages #sonyalphasclub #sonya7ii

るびこさん(@ruvico_gunone)がシェアした投稿 –

SONY α7IIの記事一覧

FUJIFILM X-Pro2

X-Pro2の記事一覧

RICOH GR II

RICOH GRIIの記事一覧

Canon PowerShot G7X

Canon PowerShot G7Xの記事一覧

当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。
筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。

大企業会社員 兼 ブロガー
るびこ

ガジェット / ファッション / カメラについて書きます。
2014年東北大学理学部卒業
2016年東北大学大学院理学研究科修了、大手企業に新卒で入社

広告記事・レビュー依頼承ります。ご相談はお問い合わせかTwitterのDMからお願いします。

\ Follow me /
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です