キーボード 自作キーボードを使って1年経ったので改めてレビューしてみる 2020年4月11日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 昨年2019年3月に初めて自作キーボードを作ってみた。ビルドログやレビュー、HHKBとの比較記事は既に公開している。それから約1年が経過し …
カメラ本体 SIGMA fp・レビュー|最強のフルサイズスナップシューター 2020年4月8日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 「またフルサイズが欲しい」 そう思わせてくれるミラーレスカメラがSIGMA fpだった。実際に店頭でSIGMA fpを触った時に直感 …
カメラ本体 SIGMA fpで一番困るのは電子シャッターしかないという点だ 2020年4月5日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 SIGMA fpはフルサイズで最小という強烈なインパクトがある代わりに様々な機能が省略されている。その一つがメカシャッターだ。 SI …
オーディオ 【高コスパIEM】SIMGOT MEETURE MT3 PROレビュー|リファレンス機に持っておきたい(PR) 2020年3月31日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 最近話題になる新製品はワイヤレスイヤホンばかり。当ブログでも完全ワイヤレスイヤホン(TWS)をレビューしている。ワイヤレスイヤホンが便利な …
オールドレンズ 【オールドレンズTips】マウントアダプターはLeica Mマウント用でまとめると幸せになれる 2020年3月23日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 「カメラメーカーを変えたらこれまで揃えたレンズが使えなくなる。」 これは事実で、レンズ資産なんて呼ばれている。各社独自のレンズマウン …
Xマウントレンズ XF23mm F2 R WRレビュー|X-Pro2ユーザーのための標準レンズ 2020年3月15日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 XF16mm F1.4 R WRを手放してから、昨年2019年11月まで広角側は換算28 mmであるGR IIに任せていた。しかし以下のよ …
Xマウントレンズ XF56mm F1.2 Rレビュー!どのくらいボケるか計算してみた 2020年2月28日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 FUJIFILMユーザーに圧倒的な人気を誇る中望遠レンズXF56mm F1.2 Rを1年以上使ったのでレビューしてみる。 …
ガジェット GaN充電器+USB-CハブのGENKI Dockをレビュー!iPad ProやMacBookにもベストマッチ 2020年2月27日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 当ブログではいろんなタイプのUSB-Cハブを紹介してきた。一般的なものから、MacBook Pro用で筐体にピッタリくっつくタイプ、iP …
iPhone・iPad 【レビュー】薄型スマホスタンドMOFT Xのアイディア勝ち!愛用決定です 2020年2月17日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 スマホの画面は大型化の一途を辿っている。僕らが日々消費するコンテンツもテキストベースから写真や動画が増え、視認性が増す大画面化は素直に歓迎 …
オーディオ 世界最薄クラスのTWSイヤホン「CARD20」辛口レビュー!刺さる人には刺さるピーキーさ 2020年2月1日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 Air Podsが売れに売れている。TWS(True Wireless Stereo)イヤホンのではダントツのシェアだ。そんな業界に一石を投 …