ライフハック

ファッションもインテリアも基本は同じ!服選びを家具選びに応用する(PR)

こんにちは、るびこです。

今年2018年内に引越しを控えています。
古い家具を手放したり、新たな家具を手に入れたりするには、これ以上ない好機です。

そんな絶好のタイミングで、以前古着の選び方記事でコラボさせてもらった総合リサイクルショップのトレジャーファクトリー様から、素敵なコンテンツを紹介していただきました。

おしゃれな部屋を叶えるインテリアコーディネート術

20180916101353

インテリアスタイリストの窪田俊さんによる家具選び理論が分かりやすすぎて、これまで感覚で家具を選んでいた自分を後悔しました
知るのが遅ければ遅いほど後悔は大きくなります。あなたがそうなる前にシェアしなくては!と筆を執っています。

引っ越し前に読んでおいて本当に良かった。

記事の後半では、実際にトレジャーファクトリーの店舗に足を運んでわかった、リユース家具品定めのコツを紹介します。

[toc]

家具選びも服選びも似ている

要はエクステリア(外観、つまりは服)とインテリアの違いだけ。
そう思いながら読んだ「おしゃれな部屋を叶えるインテリアコーディネート術」。

www.treasure-f.com

もはや雑誌レベルの情報をWEBで得られるなんて、素敵な時代ですね。新たな気づきを得ることができました。

ちょっと長いですが、一読してからのほうが続きがよく分かると思います。

インテリアコーディネートの組み方

View this post on Instagram

IDÉE/イデーさん(@lifewithidee)がシェアした投稿

最初にハッとさせられたのが、こちら▼

まずは、自分の気に入るデザインの家具を探しましょう! 一点こだわりの家具を見つけて、それに他のアイテムを合わせていくやり方だとコーディネートしやすいです。
https://www.treasure-f.com/sp/interior_coordinate/

この考え方は服のコーディネートと全く一緒。

「なんとなくアイテム単体で良さそうなものを選び、とりあえず雰囲気だけは合わせておく」という家具の選び方をしていた過去の自分に教えてあげたい。

そうやって組んでいくと、アイテムが増えたときに綻びが生じてしまうことも。

インテリアコーディネートの完成形をイメージする

ファッションであれば、お店に行く前から

「こんな服がほしい、そして手持ちのこれと合わせたい」

と決めておく人が多いと思います。

しかし、インテリアだとどうでしょう。
よほど高価な家具でもない限り、事前にイメージを固めておく、なんてことしないのではないでしょうか。

記事中でも紹介されていたように、Instagramを眺めておくとイメージが膨らみます。これはいい方法!

View this post on Instagram

MUJI無印良品さん(@muji_global)がシェアした投稿

View this post on Instagram

unicoさん(@unico_fan)がシェアした投稿

実際に行ってわかったリユース家具の選び方

おしゃれな部屋を叶えるインテリアコーディネート術を読んで、実際のリユース家具はどんなもんなのか気になり、実際のトレジャーファクトリーの店舗に行ってみました。

リユース家具はコストパフォーマンスに優れます。
家具って基本的に耐久品なので、冷静に考えればもっとリユース市場が活発でもいいですよね。

足を運んで見てわかった中古家具選びのコツを紹介します。

正直言って、リユース家具は良品探しが難しい

f:id:gu-none:20180909175418j:plain
https://www.treasure-f.com/sp/interior_coordinate

古着なら系統ごとに売り場が分かれているけれど、家具ではそうはいきません。 分けられても「ソファ」や「ダイニングテーブル」など。 中古家具店では、

  • シンプルなソファ
  • おしゃれなソファ

という風に分けられませんよね。新品の家具なら

  • 無印良品ではシンプルなソファ
  • Francfrancではおしゃれなソファ

といったように、店単位で雰囲気が統一しているので「見やすい」&「よく見える

リユース家具店では、そんなバイアスがかかっていない状態で判断する必要があります。
裏を返せば、雰囲気補正なしで、実際に自分の家に置いたのに近い目線で見ることができるとも言えますね。

「店の雰囲気」ではなく「家具単体」で判断する

決してトレジャーファクトリーの店内の雰囲気が悪いわけではないんです。 店単位で雰囲気を統一している家具屋さんに比べて、家具の魅力がどうしても伝わりにくいってこと。

置いてある家具単体で見てあげることがコツですね。そのためにはこちらの記事でも解説されているように「事前にInstagram等でイメージを膨らませておく」ことが非常に有効だと感じました。

ダイヤモンドを見続けた人にしか本物のダイヤは見分けられません。

例えば下の写真のイス。

流し見では気にも止めなかったんです。立ち止まってよくよく見ると、なかなか良くないですか?適度に経年変化している雰囲気とか。
これで約3,000円はお得感がすごい。

トレジャーファクトリーの店内を巡回していると、私の行った店舗には、とても統一感のある雰囲気の一角がありました。

こちらのレトロなグッズコーナーです▼

ずらっと並んだ昭和感漂うグッズ。

このSONYのラジオ?なんか飾ってたらかっこいいなあ、なんて思ったり。

リユース家具店は行くだけで楽しい

f:id:gu-none:20180909180015j:plain
https://www.treasure-f.com/sp/interior_coordinate/

実際に行ってみてわかったのが、いろんなテイストの家具が置いてあって本当に楽しい!ってこと。

本来ならお店を回らないと確認できないさまざまなブランドの家具を一度に確認できるのは嬉しいです。

良くも悪くも店頭に並ぶ商品のテイストが一致していないので、自宅に置いたときに近い視点で家具を品定めできます。
正直言って、「いかにもリサイクルショップ」のような、雑な言い方をすれば古臭い家具も並んでいます。でもその隣には「え、デザイン家具?」みたいなオシャレな家具がしれっと置いてあったり。
基本的に一点物なので、次に来たときにはもう売れていたり。

トレジャーファクトリーとはよく言ったもので、本当に宝探しを楽しめます。

f:id:gu-none:20180912215134j:plain
▲約7万円の無印良品の家具が、約3万円で購入できる。これぞお宝

また、実際に家具を触れるというのもよく考えたら大切なこと。いくつか写真を撮ってみましたが、いいところ悪いところもなかなか伝わらない。

一口に「使用感がある」と言っても、どこにどのようなキズ・汚れがあるのか。それはわかりません。
ソファもどのくらいへたっているのか、それも実際に座ってみないことにはわかりません。

同じリユース家具を手に入れる手段として考えられるフリマアプリ。フリマアプリと比較しても実物を触ることができるのは店舗に足を運んでそこですね。

  • リサイクルショップ:実物を見て触ることができる
  • フリマアプリ:自宅にいながら大量の家具を見ることができる

Instagramやフリマアプリで家具をチェックしたあとは、ぜひリサイクルショップへ足を運んでみてほしいです。新しい発見があるはず。

今日のぐうの音

f:id:gu-none:20180909184147j:plain
https://www.treasure-f.com/sp/interior_coordinate/

引っ越しまでもう少し時間があるので、家具の選び方・インテリアコーディネートの組み方を学ぼうと思います。

まずはモデルコーディネートをよく見てイメージを固めるところから。

今回参考にした記事▼
www.treasure-f.com
より細かく、プロ目線でインテリアコーディネート術を指南しているので必見です。

トレファクさんとのコラボ記事、第一回です>脱初心者!「メンズ古着MIX入門書」あなたのファッションに個性を[PR]

トレファクさんのメディアにも寄稿させていただきました>「古着と僕らの生活」 – JOB STORY

【レビュー】宗教的な人気のアイリスオーヤマ・エアリーマットレスを購入!寝心地は?こんにちは、一人暮らしに定評のあるるびこです。 ミニマリストで検索したことのある人は一度は聞いたことあるんじゃないでしょうか? アイリス...
【固定費削減】家賃交渉で年間5万円の節約に成功!誰でもできるコツを教えるこんにちは、今月引っ越します!るびこです。 タイトルの通り家賃値下げの話です。 これから家を借りる予定のある方はぜひ参考に! ...

【QOL向上!?】一人暮らしで1Kから1LDKに引っ越した感想こんにちは、るびこです。 一人暮らしの皆さん!間取りはどんなですか? 学生時代、私は1Kで一人暮らししてました。 就職を機に1LDKに引...
転職を考えてから転職サイト登録じゃ遅い!

社会人のあなたへ

僕も転職の予定はまだありませんが、とりあえずリクナビNEXT に登録してみました。

転職を考えてから職務経歴書を準備しても遅いな、と痛感。早いうちから自分の経歴と成果を棚卸ししておきます。

リクナビNEXTに5分で登録

就活中のあなたへ

自分で手当たりしだいに調べるよりも就活のプロに相談してみるのが早くて確実。

3分で登録、就活相談の面談予約までできるJobSpringで一歩踏み出してみてはいかが?

JobSpringで面談の予約をする 

RELATED POST
ライフハック

流行りの炭酸温泉って意味あるのか考えてみた

2016年10月8日
理系会社員のぐうの音
こんにちは、理系男子のるびこです。   私は温泉が好きです。銭湯でもいい。もはやお湯が好き。なんなら無限に白湯飲めるし。 というわけで、スーパー銭湯みたいなのにいくとよく「炭酸温泉 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です